加森観光株式会社が運営する「ルスツリゾート」では、客室清掃にてBuddycomを導入しました。
            BuddycomはTalk Enterpriseプランを契約し、1グループで運用しており、客室清掃のインスペクターとフロントの一部スタッフが参加しております。
            客室清掃では、2名1組を最小単位とし、1チームに5~6組、繁忙期には10組が所属し、チームごとにインスペクターが1名います。
            チームごとにフロアを担当し、1チーム10名で50部屋を目標に清掃しており、繁忙期には全521部屋の清掃を行っています。
            メインの建物は1つですが、ノースウイングとサウスウイングの2つのエリアはフロントを分けているほど広大で、その他にログハウスやコテージもあります。
            
            Buddycomは、お昼前の進捗報告や、応援の要請・提供、リネン等の在庫状況の共有などに使用しています。
            また物品の破損や忘れ物などがあった際には、写真を撮影し、Buddycomで共有した上で報告したりもしています。
        
 
        
            Buddycomの導入後、客室・フロア連絡を密に取れるようになって、清掃業務の効率が格段に良くなりました。
            以前は、15時のチェックインに清掃が間に合わないことでお客様からクレームがあったり、清掃がボトルネックで客室を全室稼働できなかったりしましたが、人員採用の強化とBuddycomの導入によって、そのような事態は0件になりました。
            導入前は電話を利用していたため、1人にしか連絡できず、指示が行き届かないことで、スタッフがどこに清掃へ行けばよいか分からない、電球など消耗品が見つからない、清掃が遅れたなどと言ったやり取り1つ1つに非常に時間がかかっていました。
            Buddycomを導入してからは、一度に全員とコミュニケーションできるため、連絡が密になり、マネージャーが指示しなくてもフロア責任者同士で応援の要請・提供を行ったりするなど、清掃業務の効率が大幅に改善されました。
            
    
 
        
                導入当初、費用面から有線タイプのMKI- P2S1を使用していましたが、客室清掃では特に移動距離と活動量が多いため、ケーブルがない方が好ましいと現場からの意見があり、現在はBluetoothマイクMKI-P3を使用しています。
                MKI-P3は、PTTで使用していますが、バッテリー持ちもよく、ワイヤレスのため煩わしさもなく気に入っています。
            
髙橋様 ルスツリゾートホテル
宿泊部 客室グループ グループリーダー